|
小規模多機能型居宅介護『やはぎ苑』の利用手順と利用案内を紹介します。 |
|

|
・多機能をご利用いただくためには、事前の登録が必要です。
まずは、多機能管理者までお気軽にご相談ください。
連絡先
第二やはぎ苑 (特養と共通です)
電話 0564(33)3123
FAX 0564(32)7388
担当 多機能管理者
|

|
1.通い利用時の1日の流れ
8:30
~9:30
9:30
~10:30頃
11:30頃
12:00
13:30頃~
14:00~
15:00
16:10~
|
送迎出発
ご利用者送迎予定時刻に順次お迎え
到着後に手洗い・うがい
バイタルチェック後、問題がなければ入浴(AM浴)
体操
塗り絵等の軽作業
口腔体操
昼食
食後に口腔ケア・休養
AM浴で入浴できなかった方などの入浴(PM浴)
PM活動
おやつ
ご利用者送迎予定時刻に順次お送り
※ハイエース16:10発
※ヴィッツ16:20発 |
|
2.持ち物
入浴後の着替え(記名をお願いします)
入浴前の衣類等を入れるビニール袋
パジャマ(泊り利用の方、記名をお願いします)
紙おむつ・リハビリパンツ・パット(必要な方)
室内靴(なるべくかかとのある靴でお願いします)
連絡帳
内服薬・塗り薬・貼り薬・点眼薬等の処方薬
(通い・泊まり利用時に必要分)
歯ブラシ・歯磨き粉・コップ等の口腔ケア用品
その他、泊まり利用時に必要と思われる物
(例:ラジオなど)
※通い・泊まり利用時に高価な貴重品を
持参されないようお願いします |
|
3.提出をお願いします
介護保険証・保険証(医療):更新時に提出お願いします
処方内容の説明書:処方内容変更時に提出お願いします
健康診断書:小規模多機能利用時に指定様式にて
ご依頼いたします
その他、利用前・利用後に必要と思われる書類の
提出依頼をいたします (例:退院時の看護サマリーなど) |
|
4.自己送迎について
ご家族で送迎対応して頂く場合は7:00~19:00の間であれば
いつでも構いません。
朝食・夕食の提供も可能ですのでご連絡・ご相談ください。 |
|
5.夕食摂取後の送迎対応について
夕食摂取後の送迎対応も可能ですが、夕方の送迎と違い、1台の車両で
送迎対応(最大4名程度)していますので曜日等により対応困難な場合あり。
夕食摂取後の送迎対応希望時はご連絡・ご相談ください。 |
|
6.急な通い・泊まり利用について
通い定員18名・泊まり定員9名を超過しない限り柔軟に対応いたします。
しかし小規模多機能やはぎ苑で提供させて頂いている食事は外部発注の為、
4日ほど前までの追加連絡時は外部発注業者へ追加発注し、他の利用者と
同じ食事を提供いたします。しかし前日や当日など急な追加利用希望時は
外部発注が間に合わない為、近隣のスーパー等にて自費購入により提供
いたします。その場合、自費購入分にかかる費用をお預かりさせて頂いて
いる小口現金より精算または後日、実費費用を直接頂きます。
小口現金より清算または実費費用を直接頂いた場合は
月額利用料金請求時に自費購入分はご請求いたしません。 |
|
7.小口現金について
利用者小口現金制度(別紙)に同意頂いたご利用者・ご家族より
少額(3000円程度)の現金を小規模多機能やはぎ苑にて預からせて頂く事で
外出活動時のおやつ代や急な通い・泊まり利用時の食事代などに使用
せさて頂き、外出活動や急な通い・泊まり依頼に柔軟に対応する事を
目的としています。
利用者小口現金制度に同意頂ける場合は別紙にて説明および同意書への
ご署名・ご捺印をお願いします。 |
|
8.利用料金について
ご契約・ご利用前には小規模多機能やはぎ苑パンフレット(別紙)、
ご契約時に重要事項説明書にて利用料金の説明を致します。
要介護・要支援認定に応じた月額制の基本利用料金と食事代・宿泊代・
おむつ代・その他(レク費など)の自費負担利用料金に分かれています。
基本利用料金は月額制の為、要介護・要支援認定に変更がなければ
利用料金は変わりませんが、自費負担利用料金は提供させて頂いた食事代
や泊まり利用時の宿泊代など利用回数により変動します。 |
|
9.訪問利用について
通い利用を中心に介護負担や用事などに応じた泊まり利用も組み合わせる事
で在宅生活・在宅介護の維持・継続支援を行わせて頂きますが、
家族状況などにより訪問利用(ヘルパー)をご希望される方もございます。
基本的には独居ご利用者や高齢者世帯のご利用者に対して在宅生活・在宅介護
が維持・継続できるよう支援させて頂く訪問利用となりますので、
同居のご家族がおみえになる場合はご希望に添えない場合もあります。
訪問利用希望時はご連絡・ご相談ください。 |
|
ご利用案内は、こちらからダウンロードしていただくことができます。
「小規模多機能型居宅介護やはぎ苑 ご利用案内」  |
|